鏡に向かって食事すると美味しく感じるのか。
おはようございます。あさイチ主婦のなごみです。先日あさイチでテーブルコーディネイトの特集をしていました。その中で鏡に向かって食事をすると美味しく感じるという話がありました。
実は買ってきたのですよ。鏡。
☆ ☆ ☆
平日は夫と夕飯の時間がずれるので1人で食べることが多いのです。1人で食べるって気楽だけどなんか物足りない。
番組ではレポーターさんが鏡に映る自分の姿を見ながらポップコーンを食べていました。背景だけが映った鏡を見ながら食べるのと比較。
なんと全然味が違うというのです。
おもしろーい。これやりたい。
というわけで、とりあえず買ってきた100均の鏡。
後ろはこんな簡易なもの。
これで夕食が美味しくなるなら儲けものです。
こんな具合いにテーブルに立ててその前で食事しました。笑っちゃうでしょ。
私も笑っちゃいました。
うん、美味しいかな。なんとなく人と食べているような錯覚はあるかも。姿勢をシャキッさせて上品に食べたい気になります。笑
美味しさの具合はさておき、3割増しで食べてしまったのは間違いないです。
実験でも美味しく感じて食べた量が3割増したという結果が出たそうです。
これは一人暮らしの高齢者が増えてくる事を考えてそういう方がどうしたら快適に暮らしていけるようになるかという真面目な研究です。バーチャルリアリティの活用も進められています。
南淡路市のバーチャンリアリティの話など。検索で出てくるかな。
その他にも好きなアイドルが何か食べているポスターを見ながら食べるとか、グルメ番組を見ながら食べるとか、テレビ通話で誰かと食べるとか、人と一緒に食事をしていると錯覚することなら良いそうです。
1番いいのは好きな人と一緒食べるのが良いのですけどね。
☆ ☆ ☆
さて今朝は1番大きなバラが咲きました。うちの花壇でこの黄色のバラを見たのは久しぶりです。やった。
2番目も
3番目も
見えにくいけど、元気ですよ。
ブーゲンビリアはまだ咲きません。水をきれ気味にしたおかげで枝の成長の勢いは止まりました。
それでは皆さま今日も素敵な1日を。