無印良品のカレー。カップラーメンと150円のビーフカレーを試してみました。
おはようございます。今日は無印良品とカルディでのお買い物のお話です。
昨日は仕事帰りに無印良品とカルディに寄りました。最近毎朝楽しんでいるハーブティーとサラダにかけるオリーブオイルを買うのが目的です。
まずは無印良品。
買ったのはタッパー、ビーフカレー、ルイボスティー、そしてカレーカップラーメン。
カップラーメン!珍しいと思い買ってきました。化学調味料、着色料無添加。定価200円です。
遅くなったので、これでいいやということで、サラダをそえて夕飯にいただきました。
キーマカレーオイルが付いています。
お湯を入れて3分。私はかためが好きなので2分半であけます。あけたところ。
キーマカレーオイルを入れます。
ぐるぐる。
うん、いけますよ。カップヌードルのカレー味が好きでついつい時々食べちゃうんですけど、これも美味しい。スパイシーで香りがいいです。カップヌードルは平麺だけど、こちらはは丸い麺。味も好きな味です。違う種類もあったから今度また買ってこよう。
スープの味はやっぱり濃いのでご飯チンして一緒に食べました。炭水化物に炭水化物。たまにだからいいかな。
スープ美味しくて全部飲んだけど、食塩5.2グラムだった。あらら。飲んでから気づきました。スープは残さないといけませんね。
それから、ビーフカレーのレトルトも買ったのですがこれは補充です。
トマトベースの食べやすい味。ひとつはお弁当にもうひとつは週末の朝ごはんに夫と半分分けしました。朝か少量のカレー、ちょうど良かったです。
お値段も買いやすいですしね。他のレトルトカレーは300円以上のところこちらは150円です。
タッパーはお弁当のご飯用です。すでに2つ持っているのですが、ひとつ買い足しです。炊いた時にまとめて3回分詰めておきたくて買いました。作業をまとめてやりたくて。職場にはレンジがあるし加熱して食べるので3日ぐらいは大丈夫です。
早速今朝も詰めてきました。
あらら、時間切れです。続きはまた明日。
では。