ゆるりまあるくミニ

システム管理者で主婦の私の暮らしの工夫(日記編)

鈴木こあらさんのブログの書き方講座の本が面白くてハマっています。

おはようございます。なごみです。久々のミニブログの更新です。なんとこのブログ9月の末からそのままになっちゃっていました。あらら。

 

最近勉強している本

今日は最近読んでいる本のご紹介です。

ジャン。

f:id:yururimaaruku:20171119081006j:plain

以前カルディの紙袋で作ったブックカバーです。覚えている方いるかな。

 

その中身は・・。

f:id:yururimaaruku:20171119080959j:plain

鈴木利典さんの「ブログの書き方講座」でしたー。

 

アフィリエイトのためのブログの書き方講座 

電車の中でちょこちょこ読み進めていました。ブログ作業でなかなか進まなかったのですが、昨日ようやく時間がとれました。改めて読んでみて「これは貴重な本だな」と思いました。

 

ほんと面白いですよ。ブログでアフィリエイトやっている人は読んだ方がいいと思う。

 

 

 

アフィリエイトとは・・という基本的なところから書かれているので、もう2年近くブログを書いている私にとっては既に知っていることも多かった。7,8割はふむふむそうだよねという内容でした。

 

でも分かっていたつもりでも、新しい発見もたくさんありました。自分のブログを見直すポイントも見つかりました。

 

知らなかったことで特に新鮮だったのが

 

・「関連キーワード取得」サイトの使い方

  → キーワードを分析してコンテンツを作る。その具体的なやり方が改めて勉強になりました。

 

・ブログと関連したグーグルスプレッドシートの使い方

▼こういう感じで表が挿入できるんですよ。

 

「なるほど」と思いましたね。Googleのスプレッドシートの画面で一括でデータを管理できるのは便利ですね。ただ、Wordpressだと表を挿入できるメニューもあるからそっちの方が手軽かな。常にデータを最新に保つ必要があるならスプレッドシートもいいかなと思います。ケースバイケース。

 

* * *

 

基本的なことは教科書的に網羅されています。だからどのステージにいる方でも学べると思います。長年実際に取り組まれてきた方だからこそ書けるノウハウが濃縮されています。

f:id:yururimaaruku:20171119081509p:plain

 

この本、さらっと読んだら気付かない、しっかり読めば分かる情報やメッセージが埋め込まれている気がする。そこがいい。そうか、そういうポイントにこだわるのかと思いながら読みました。

 

それにサンプルで出てくる鈴木さんのブログとか、具体例とか読めば読むほどほんとすごいなと思っちゃいます。こういうのはやっていないと分からない。奥深いなー、ブログって。ほんと面白い。

 

多分これはブログを2年弱続けてきたから読み取れること。始めたてのころだと分からなかった。きっと、その人のステージによって気付くことも変わってくると思います。私だってまたしばらく経ってから読み返してみたら、違うことに気付くと思う。そんな本です。 

 

* * *

 

私と同じようにブログやっている人にはぜひおすすめしたいけど、タイトルからしてメインブログには堂々と書きにくい。別に悪いことをやっているわけではないのですよ。タイトルも悪くないのですよ。でも「アフィリエイト」と書くと拒否反応する人もいそうでしょ。特にブログやっていない人ね。

 

いいじゃないですかねー。記事を役に立ててもらって多少の収益があってもね。運営を楽にするのも大切なことですよ。継続するためにはね。

 

だからこのブログで紹介しました。こちらの読者さんはほとんどブログやっている人ばっかりですから。実際私も、多少なりとも収益があるから、ブログ運営はとてもやりやすくなっています。必要であれば、ブログに投資も出来ますしね。

 

いっつも思うけど本ってすごい。思いっきり時間かけて著者さんがやってきたことをまとめてくれていて、それをこのコストで学べるんだもんね。もっと活用しないと。

 

最近のこと 

メインブログの移転やらサブブログの統合移転やらで色々忙しかったもので、つい。昨日は時間があったので久々にこちらのブログも手入れをしました。ブログテーマ(デザイン)も変更しましたよ。

 

Wordpressにいってから、記事書く意外のことに時間をとられているなーと思うんですが、よく考えたら色んなこと身に付けました。新しいブログ立ち上げるのにかかる時間がどんどん短縮されている。あとはアイデアですね。新しく立ち上げたいものが出来たら、出来るだけのスキルを見に付けられてきた。これってすごいことだよなーって言い聞かせています。

 

こちらの「ゆるりまあるくミニ」は数か月前に独自ドメインに切り替えていたのですが、昨日はてなドメインに戻しました。

 

わたくしごとですが、こちらのはてな有料会員の期限が5月までなのですよ。Wordpressの方でも料金が発生するので、費用がかかるものはそちらにまとめることにしました。その方が運用の負担が軽くて済むためです。

 

というわけで、その準備としてアドレスを無料のものに戻しました。どうせなら早めに検索エンジンにも認識してもらった方がいいですしね。独自ドメインのURLは数か月寝かせてWordpressで使おうと思います。既にWordpressでサイト作りました。SSLも実装完了。ちょっとづつ慣れてきました。

 

サブドメインの使い方をマスターしたいので、それの練習用にする予定です。サブドメインだと一つの独自ドメインで複数サイトを実験的に立ち上げられるらしいです。コストを抑えて色々試せる。

 

ミニブログの中でメインに移した方がよさそうなものは、記事単位でメインへ移しました。メインブログの中に合いそうなカテゴリーがあるものというのが移した基準です。

 

メインブログにも書きましたが、記事単位でリダイレクトできる機能が使えるようになったのでホント嬉しい。一度身に着けると操作も簡単。まあ、コピペで記事を移す手間はありますけどね。きちんと検索エンジンからの評価も引き継げていますよ。

 

メインブログにもその辺りのことちょこっと書いています。

www.yururimaaruku.com

 

ただ、トップページがなかなか移らないんですよねー。まあ、いいです。大抵は記事単位できてくれる方だから。

 

もひとつ裏話。このブログ一旦独自ドメインにしたでしょう。独自ドメインにすると戻す方のリダイレクトがやりにくいのですよ。独自ドメインのアドレスでWordpressサイトを立ち上げて、その中でプラグインを使ってリダイレクトしました。プラグイン便利。あ、でもこれは移し替えた記事だけの話。移し替えてない記事は、そのまま。たいしてアクセスなかったからいーです。

 

しかしこれ、はてなからWordpressで記事移転させた人でないと、なんじゃそりゃの話ですよね。

 

このブログは、このように書きたいことをちょこちょこと独り言のように裏話ばっかり書くブログになりそうです。

 

ゆるりまあるくミニというブログタイトルも変えようかなと思っています。「なごみの独り言」とか。いや、これじゃよく分からないな。でも「ゆるりまあるくミニ」だってよく分からないわ。

 

こんなブログですがいつもご訪問ありがとうございます。

「ところでなごみは何考えて何やっているんだろ」・・と思い出した方がいらっしゃったら時々覗いてやってください。

 

ではまた。

はてなブログからWordpressへの移行について記事を書きました

f:id:yururimaaruku:20171001150532p:plain

はてなブログからWordpressへの移行の山は越えました。

ようやく形になってきました。

 

今回はメインブログに記事を書きました。

よろしければご覧ください。

www.yururimaaruku.com

 

ミニは、はてなに残る予定です。また落ち着いたらミニの方も更新していきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

カルディの紙袋でブックカバー。お買い物の話。

みなさん、こんばんは。なごみです。おとといの続きです。明日と言いながらすみません。

 

おとといはカルディに寄って、オリーブオイルとローズヒップ&ハイビスカスティとオリーブオイルを買いました。

f:id:yururimaaruku:20170907182051j:image

レジでお金を払った後、小さい声で「すみません、ハロウィンの紙袋いただけませんか」とお願いしました。だって可愛かったから。どうぞーと笑顔で出してくれました。ありがとうスタッフさん。

 

お化けがカルディの紙袋持っているのですよ。カルディは季節ごとに期間限定の紙袋を出しているのです。

 

折角のなので今電車で読んでいる本のブックカバーにしました。味気ない本が可愛くなった。

 

f:id:yururimaaruku:20170908072919j:image

 

カバンからチラリと見えてるのも可愛いし、取り出すのも楽しい。

f:id:yururimaaruku:20170908074509j:image

 

これは愛読のブログ ゆとりあるシンプルな暮らしのユキコさんが紹介されていたものです。

カルディでお買いもの*クリスマス柄の紙袋をブックカバーに。 : ゆとりあるシンプルな暮らし

 

持ち手のところの補強がちょうど折り目に当たってボコっとなったので今度やるときは補強部分も剥がしてやります。

 

☆  ☆  ☆

 

f:id:yururimaaruku:20170908073046j:image

最近ですね。サラダに白ワインビネガーを使うのにはまっています。まずオリーブオイルをぐるっとかけて、白ワインビネガー大さじ半分ほどとゆずポン酢を少々(入れすぎ注意)、そこへすりごまたっぷりとブラックペッパーをすってかけます。

 

そんなことでオリーブオイルの消費が早い。

 

白ワインビネガーはカルボネール。カルディで買いました。瓶のデザインもいい。

 

☆  ☆  ☆

 

ポンパドールのローズヒップ&ハイビスカスティは結構どこでも見かけるけど、ついでに買いました。これすごくしっかり出るんですよね。濃い。ひとパックで2回お湯を入れます。

f:id:yururimaaruku:20170908073759j:image

朝一番に美味しくいただいて、お湯を足して水筒に入れて職場へ持っていきます。

 

酸味が良いのです。

 

今日も持ってきましたよ。

 

ハーブティー楽しい。

 

以前は生活の木のものをよく飲んでいました。この週末買いに行こうかな。

 

色々あった方が選べていいですもんね。

 

ではまた。

 

 

無印良品のカレー。カップラーメンと150円のビーフカレーを試してみました。

おはようございます。今日は無印良品とカルディでのお買い物のお話です。

 

昨日は仕事帰りに無印良品とカルディに寄りました。最近毎朝楽しんでいるハーブティーとサラダにかけるオリーブオイルを買うのが目的です。

 

まずは無印良品。

 

買ったのはタッパー、ビーフカレー、ルイボスティー、そしてカレーカップラーメン。

 

カップラーメン!珍しいと思い買ってきました。化学調味料、着色料無添加。定価200円です。

f:id:yururimaaruku:20170906074003j:image

遅くなったので、これでいいやということで、サラダをそえて夕飯にいただきました。

f:id:yururimaaruku:20170906074118j:image

キーマカレーオイルが付いています。

f:id:yururimaaruku:20170906074353j:image

お湯を入れて3分。私はかためが好きなので2分半であけます。あけたところ。

f:id:yururimaaruku:20170906074411j:image

キーマカレーオイルを入れます。

f:id:yururimaaruku:20170906074425j:image

ぐるぐる。

f:id:yururimaaruku:20170906074439j:image

うん、いけますよ。カップヌードルのカレー味が好きでついつい時々食べちゃうんですけど、これも美味しい。スパイシーで香りがいいです。カップヌードルは平麺だけど、こちらはは丸い麺。味も好きな味です。違う種類もあったから今度また買ってこよう。

 

スープの味はやっぱり濃いのでご飯チンして一緒に食べました。炭水化物に炭水化物。たまにだからいいかな。

 

スープ美味しくて全部飲んだけど、食塩5.2グラムだった。あらら。飲んでから気づきました。スープは残さないといけませんね。

 

それから、ビーフカレーのレトルトも買ったのですがこれは補充です。

 

トマトベースの食べやすい味。ひとつはお弁当にもうひとつは週末の朝ごはんに夫と半分分けしました。朝か少量のカレー、ちょうど良かったです。

 

お値段も買いやすいですしね。他のレトルトカレーは300円以上のところこちらは150円です。

 

タッパーはお弁当のご飯用です。すでに2つ持っているのですが、ひとつ買い足しです。炊いた時にまとめて3回分詰めておきたくて買いました。作業をまとめてやりたくて。職場にはレンジがあるし加熱して食べるので3日ぐらいは大丈夫です。

 

早速今朝も詰めてきました。

 

あらら、時間切れです。続きはまた明日。

 

では。

 

 

うちのミニバラは夏の間中花を咲かせています。

f:id:yururimaaruku:20170824073437j:image

おはようございます。今朝も花壇の水やりを楽しんできたなごみです。

 

夏の間、朝晩の水やりを続けたことで今年は花壇が青々としています。朝から清々しい気分です。

 

特にミニバラが元気です。2番目に大きなピンクのミニバラは葉っぱが生き生きとしていて、本当に綺麗です。形もいい感じに成長してきました。

 

次々と花を付けていて、さいているもの、蕾も合わせて、今朝は7つ付けていました。すごい。

 

咲いては付けて咲いては付けてを繰り返し、夏の間中もずっと楽しませてくれています。ありがとうって言ってくれているみたい。

 

夕方帰宅したら1番に水をやるのですが、熱風がふわっとあがっています。暑かっただろうなー。と思いながら、お疲れ様の気持ちでシャワーでジャーとあげます。植物もホッとしている気がします。

 

水やりをきちんとして、毎日目をかけてあげれば、こんなにも変わるのですね。きちんと手入れすればスリーシーズン楽しめるのです。

 

秋はもっと咲くのかな。どんな風になるのか楽しみです。

 

f:id:yururimaaruku:20170824073443j:image

 

まだむだ暑いけど頑張れ。ミニバラ。

 

私もがんばる。

 

来週は夏休みなので、周りの雑草を抜きます。

では、また。

 

蚊連草を花壇に植えました。蚊が寄りにくくなりました。やったー。

お久しぶりです。夏休み満喫中のなごみです。先日メインブログの記事の中で「うちの花壇は蚊がすごいのですよ」と書きました。

水やり2回で夏を乗り切り中。花壇のその後。 - ゆるりまあるく

 

するとコメントにて蚊連草がおすすめと教えていただきました。ありがとうございます。

 

ブログ仲間のあふさんです。あふさんは家庭菜園でたくさんの美味しそうな野菜を育てられています。うらやましいなー。

 

▼こちらはあふさんの素敵な家庭菜園の記事です。

afugoro.hatenablog.com

 

これは良さそうということで早速インターネットで注文しました。

翌日には届きましたよ。すごいなぁ。これを購入したのは8月4日です。

 

f:id:yururimaaruku:20170820093649j:plain

3つセットで買いました。本当は一つで良かったのですが、もしいい感じに効果がみられたら実家にプレゼントしてもいいかなと思いセットのものにしました。3つだと送料も無料だったのも良かったです。

 

良かった。きれいで元気な状態です。生き生きしています。シトラス系のいい香りです。嫌な香りではないです。爽やかな感じ。この香りで蚊がセンサーを麻痺させられて刺されにくくなるのだそうです。頼むよー!

f:id:yururimaaruku:20170820093655j:plain

 

▼こちらのお店で購入しました。

(観葉)ハーブ苗 カレンソウ(蚊連草) 3号(お買い得3ポットセット) 虫除け植物 家庭菜園 本州・四国限定

 

▼その他 蚊連草

 

一つは水道横に地植えしました。2週間近く経った状態です。生き生きと育ってきています。やはり地植えのものが一番元気です。

f:id:yururimaaruku:20170820093711j:plain

残りの2つは百均で買った鉢と土に植え替えました。やはりこちらは水切れしやすい。もう少し大きめの鉢に変えてあげないといけないかもしれませんね。

f:id:yururimaaruku:20170820093724j:plain

 

効果はですね。正直まだ小さいから分からないです。

 

でもだいぶ刺されるのがマシになりました。以前は水やりに出たとたんに蚊が7,8匹ワーッと寄ってきていたのが1匹ぐらいになりました。まだ刺されますけどね。もしかして、これは効果が出ているのではないかな。嬉しい変化です。

 

少し涼しくなったからなのか、蚊連草のおかげなのか・・。蚊連草のおかげだと嬉しいな。香りの効果が出るように水やりの前に蚊連草を撫でています。一番にお手入れするようにしています。

 

夫も昔これを育てていたそうです。夫は猫除けにしたかったのだそうで、適当に扱っていたけどかなり大きく育ったよと言っていました。その他にもTwitterでナンダさんから大きくボーボーに育ちましたと教えていただきました。

 

今の花壇は以前、猫のトイレ被害に遭ったことがあるので猫除けになるならこれも嬉しい。

 

大きくなりすぎるようなら切り戻していって、切り戻しの葉っぱは玄関先やリビングに飾ってもいいかなと思います。この香りなら爽やかでいいです。

 

さて、花壇のその他の植物の様子です。朝活と夕方でしっかりお水をやっているから元気ですよー!

 

ミニバラの一番大きいもの。

f:id:yururimaaruku:20170820093735j:plain

 

2番目。

f:id:yururimaaruku:20170820093740j:plain

 

3番目

f:id:yururimaaruku:20170820093745j:plain

 

4番目(葉っぱが全く無くなっていたのでご紹介していませんでしたが、最近成長してきたのです。やったー。)

f:id:yururimaaruku:20170820093753j:plain

 

全部生き生きとしていますよ。花がらを切ったところなので写真には写っていませんが、どれも夏の間も常に花を咲かせています。

 

もみじ

f:id:yururimaaruku:20170820093803j:plain

やりました。青々した状態で夏を越せそうです。目標は秋の紅葉です。新芽も出てきています。形はまだいびつですが、ほんとに可愛いです。頑張ります。

 

こちらは蘭です。新芽が元気に伸びてきました。まっすぐ伸びるように支柱を調整しています。

f:id:yururimaaruku:20170820093816j:plain

 

さて、最近の花壇の様子をご覧いただきありがとうございました。

 

またレポートしますね。

よい一日をお過ごしください。

 

オクラは生のままサラダにしてもいい。今日はこれでいいや。

f:id:yururimaaruku:20170713072906j:image

おはようございます。なごみです。

 

先日玉ねぎは水にさらさなくていいという記事を書きました。その中のオクラの話。

玉ねぎスライスは水にさらすより空気にさらすのがおすすめです。 - ゆるりまあるくミニ

 

オクラは塩をかけてまな板の上でコロコロ板ずりすればいいとのこと。最近は生で頂いています。

 

今朝もサラダにしました。

 

昔から母がオクラはいつも軽く茹でて星型にスライスしてくれていたので、茹でるものだと思っていました。私はいつもほんの少量の水で蒸していました。時々蒸しすぎたり、冷めるまで待たないといけなかったりと少し面倒です。生でもいい、むしろ生の方がいいと聞いてそれはいいなと思いました。

 

生だと少しかたいですが、ダメなことはないです。薄く切ったらあまり気になりません。ただトロトロ加減は蒸した方が良いですね。あれがオクラのいいところですから。お好みですけどね。しばらく朝の急いでいる時には生にしようかなと思います。

 

☆  ☆  ☆

 

ところでオクラというのは家で育てるといくらでもなりますね。昔父が育てていてどんどんなっていたのを思い出しました。オクラ大好きだから育ててみようかな。

 

☆  ☆  ☆

 

一昨日眠れなかった反動で昨夜はよく眠れました。疲れていたせいか変な夢はたくさん見ました。でも朝はスッキリと心地よい目覚めでした。

 

今朝は無理しないことにしました。作り置きのおかずでお弁当を作ることにして、ゆっくりと家事をしました。

 

なんせケガ人ですから。

f:id:yururimaaruku:20170713075222j:image

 

ここのところの暑さと仕事のきつさで少し疲れていました。昨夜は洗い物もせずに寝てしまいました。まずはこれを片付け。無理しない。無理しない。

 

これは一昨日作った鶏肉のささみの酒蒸し。お酒をかけてレンジ蒸ししただけのものです。

f:id:yururimaaruku:20170713074504j:image

これでサラダ。ざっくり。 

f:id:yururimaaruku:20170713074451j:image

あと蒸しカボチャ。 

f:id:yururimaaruku:20170713075338j:image

玉ねぎドレッシング。

f:id:yururimaaruku:20170713081301j:image

 醤油麹で玉ねぎドレッシング。粒山椒の実が隠し味。 - ゆるりまあるくミニ

今朝、作ったのは以上です。

 

メインのおかずは昨日作った鯛の煮魚です。期限間近で半額だったので6切れ買いました。さらにカレイも2切れ、別鍋で煮ました。煮魚は簡単で美味しい。安くなっていたらすかさず買います。

 

昨日は疲れていて半分切り目入れるの忘れてる。

f:id:yururimaaruku:20170713075420j:image

 なんとかなりそう。

f:id:yururimaaruku:20170713075858j:image

 ご飯がないので焼いてあったパンを持って行きます。

f:id:yururimaaruku:20170713075916j:image

 

今週は土曜日まで仕事です。

きついなーと思いながらも

 

必要とされているのは嬉しいことと言い聞かせる。

 

体育会だったからどこで根をあげていいのか分からないのですよ。

 

頑張って乗り切ります。

 

 

 

暑くて寝苦しい夜は脱水症状を疑ってみる。

f:id:yururimaaruku:20170712080908j:image

おはようございます。寝不足気味のなごみです。

 

昨夜は真夜中に目が覚めました。夜中の11時。早いですね。でも8時半や9時に就寝する私にとっては1番深い眠りにつく時間なのです。

 

暑い。

 

夫は別室で寝ているので私1人です。窓を二箇所開けています。風は通っています。でもなんとなく身体が冷めない。

 

空気を循環させればいいかとサーキュレーターを回しました。身体に直接風が当たるのは苦手なので色んな方向に向けてみる。いつもならここでふくらはぎのマッサージをすれば眠れるのに、なかなか眠れない。うー、しんどい。なんか変。

 

☆  ☆  ☆

 

クーラーを入れればいいのですが、朝だるくなるので出来るだけ控えたい。しんはお風呂に入る時にクーラー入れて冷やしておきます。クローゼットも開けて中の空気を抜きます。寝る時にはクーラーを切って窓を開けます。昨夜もそうしました。

 

風も涼しそうだったので。

 

でも目覚めると心臓も少しドキドキ。おかしいなあ。

 

気づきました。

 

汗が出ていないのです。

 

あ、脱水か。

 

そう言えば寝る前に少し喉か乾いていたけど、トイレに起きるのが心配だから飲まなかったんだった。

 

枕元の鞄の中の水筒を思い出しました。お白湯がある。

f:id:yururimaaruku:20170712075816j:image

 

日中の残りだけどこの際言ってられない。キッチンまで行ったら本格的に起きそうだし。

 

☆  ☆  ☆

 

ぬるいお白湯を飲んだら頭と身体から汗がじわっとと出てきました。やった。風も涼しく感じられる。風があっても汗が出ないので熱を冷ますことが出来なくなっていたようです。

 

その後、スーッと眠りに就きました。

 

☆  ☆  ☆

 

今朝は4時半に起きました。眠かったけど折角定着した朝活のリズムを崩したくなかったのです。

 

朝から鯛の煮魚とカレイの煮魚、焼き豚を作りました。怪我で右手が上手く使えないのであわてないようにゆっくり作りました。

 

昨日も変な怪我してしまったし。

扇風機で指切って落ち込む。傷の治りが早くなる絆創膏の存在は偉大。 - ゆるりまあるく

 

昨日も残業で遅かったのですよ。へとへと。仕事は基本的には面白いけど、最近ちょっと大変なのです。

 

1つずれると他のもずれてくる感じ。これは少し休み気味でいきなさいという意味なのかも。今夜は早めに寝てバランスを整えます。

 

さて、暑い日が続きますが皆さまもお気をつけて。ご訪問ありがとうございました。

 

今日も素敵な1日をお過ごしください。

 

 

鏡に向かって食事すると美味しく感じるのか。

おはようございます。あさイチ主婦のなごみです。先日あさイチでテーブルコーディネイトの特集をしていました。その中で鏡に向かって食事をすると美味しく感じるという話がありました。

 

まるで魔法!?テーブルコーディネート術|NHKあさイチ

 

実は買ってきたのですよ。鏡。

 

☆  ☆  ☆

 

平日は夫と夕飯の時間がずれるので1人で食べることが多いのです。1人で食べるって気楽だけどなんか物足りない。

 

番組ではレポーターさんが鏡に映る自分の姿を見ながらポップコーンを食べていました。背景だけが映った鏡を見ながら食べるのと比較。

 

なんと全然味が違うというのです。

 

おもしろーい。これやりたい。

 

 

というわけで、とりあえず買ってきた100均の鏡。

 

f:id:yururimaaruku:20170711073635j:image

 

後ろはこんな簡易なもの。

f:id:yururimaaruku:20170711074437j:image

 

これで夕食が美味しくなるなら儲けものです。

 

こんな具合いにテーブルに立ててその前で食事しました。笑っちゃうでしょ。

 

私も笑っちゃいました。

 

うん、美味しいかな。なんとなく人と食べているような錯覚はあるかも。姿勢をシャキッさせて上品に食べたい気になります。笑

 

美味しさの具合はさておき、3割増しで食べてしまったのは間違いないです。

 

実験でも美味しく感じて食べた量が3割増したという結果が出たそうです。

 

これは一人暮らしの高齢者が増えてくる事を考えてそういう方がどうしたら快適に暮らしていけるようになるかという真面目な研究です。バーチャルリアリティの活用も進められています。

 

南淡路市のバーチャンリアリティの話など。検索で出てくるかな。

 

その他にも好きなアイドルが何か食べているポスターを見ながら食べるとか、グルメ番組を見ながら食べるとか、テレビ通話で誰かと食べるとか、人と一緒に食事をしていると錯覚することなら良いそうです。

 

1番いいのは好きな人と一緒食べるのが良いのですけどね。

 

☆  ☆  ☆

 

さて今朝は1番大きなバラが咲きました。うちの花壇でこの黄色のバラを見たのは久しぶりです。やった。

 

f:id:yururimaaruku:20170711075108j:image

 2番目も

f:id:yururimaaruku:20170711075304j:image

3番目も

f:id:yururimaaruku:20170711075321j:image

 

見えにくいけど、元気ですよ。

 

f:id:yururimaaruku:20170711075342j:image

 

ブーゲンビリアはまだ咲きません。水をきれ気味にしたおかげで枝の成長の勢いは止まりました。

 

それでは皆さま今日も素敵な1日を。 

 

 

 

アイスクリームメーカーに思うこと。自家製アイス作ります宣言。

f:id:yururimaaruku:20170710062503p:plain

うちの家にはアイスクリームメーカーがあります。2、3年前に購入したものです。

 

容器と蓋に分かれます。蓋にモーターが入っていてヘラを回転させて混ぜることで側面で冷やされてアイスが出来るというものです。

 

容器の方だけを冷凍庫に一晩入れてから使います。

f:id:yururimaaruku:20170710062533p:plain

 

容器の大きさは高さ15cm、直径20cm。大きいでしょう。冷凍庫に余裕がないとダメです。さらに使わない時は保管場所が必要です。

 

買った時は張り切って使いましたが、最近は戸棚にしまったままになっていました。普通ならそろそろ断捨離の対象になるところです。

 

しかしこれは捨てません。

 

☆  ☆  ☆

 

ずっとやろう思ってと思っていたことがこのブログに書くことでどんどん実現しています。ちっちゃなことですが、嬉しい変化です。ありがとうございます。

 

ブログは私にとって書いたことが実現する「やるノート」です。だからきっと使います。

 

近々これを使って自家製アイスクリームを作ります。

 

☆  ☆  ☆

 

このアイスクリームメーカーを買ったのはそもそも市販のアイスクリームの原材料が気になったからです。アイスクリームが大好きなので、たまに食べたくなる。でも安いアイスクリームは色々入っている。

 

そんな事を気にし過ぎたらたら何にも買えなくなります。突き詰めると農業しないといけなくなりますからね。そこまではいきません。コンビニのおやつも買います。

 

でもやはり気になる。手作りできるものは出来るだけ手作りしたい。

 

それに色んなアイスクリーム作るって楽しそうです。今、まさに季節ですしね。

 

よし、やるぞ。

 

☆  ☆  ☆

 

昨日はナチュラルキッチン(100均)で2500円も使ってしまいました。買ったのはほとんどが食器です。

 

「300円のもあったしなー」と言い訳していたら300円は1つだけでした。私にとっては爆買いです。でも選ぶのすごく楽しかったです。

 

f:id:yururimaaruku:20170710074605j:image

 

早速使いましたよ。こちらは新しい箸置きとガラスの小鉢です。

f:id:yururimaaruku:20170710075353j:image

 

これをしまおうとして戸棚を開けてアイスクリームメーカーに気付いたのでした。

 

またご紹介しますね。

 

それでは皆さま今日も素敵な1日を。

 

 

精米機で出たぬかでぬか洗顔。ぬかも使えて一石二鳥。

おはようございます。お肌の調子絶好調のなごみです。今朝の朝活はぬか洗顔でした。ちょっとした馬鹿なしもありながら、これなかなかいけるんじゃないと朝から1人で盛り上がりました。

 

☆  ☆  ☆

 

先日も書きましたが、ぬか漬けをつけ始めてから手のお肌の調子が良いのです。キメが細かくなった感じです。

 

お水もね、特にかき混ぜた後は、ほら、弾くんですよ。

f:id:yururimaaruku:20170707072622j:image

 

写真では分かりませんね。笑

 

何と無く色も白くなってきたような。それはオーバーかな。まあ、もともと色は白めではあります。

 

でもぬか漬け以前と比べると日中もスベスベしています。

 

こうなると顔にも試したくなるというもの。

 

☆  ☆  ☆

 

私は大学時代は食品学を専攻していました。ゼミの先生が若い頃、子どもが小さい頃、食器をぬかで洗っていたと話していたのを思い出しました。子どもができて化学的な洗剤を避けたくなったそうです。でもある日食器棚を開けたらプーンとぬかのにおいがしてやめたと言われていました。

 

☆  ☆  ☆

 

食器もぬかで洗えるんだから、そうだ洗顔してみようと思いました。

 

大さじ1程のぬか床をペタペタ。においはしますがそんなに嫌なにおいではない。粒山椒の爽やかな香りもします。

 

水で流してきれいさっぱり。


ただし排水溝には要注意です。うちのシンクは細かい目のゴミが受けがあるのでキッチンで洗いました。

 

ああ、気持ちいい。なんかお肌ももちもち、しっとりしているような。今もしっとり感は続いています。これいいんじゃない。

 

ぬか床も増えてきたし。これからも増えそうだし。こないだ測ったら530グラムになっていました。

f:id:yururimaaruku:20170707073546j:image

 

あ、これは、きゅうりと大根を埋め込んだ後です。こんなの。

f:id:yururimaaruku:20170707073625j:image

 

☆  ☆  ☆

 

参考までに他の記事を読んでみました。

 

あら。

 

ぬか漬け用のぬかは洗顔、パックに使ったらだめだって。唐辛子や塩が含まれているからです。

 

米ぬかの美容効果って?洗顔、パックなど使い方もたっぷり! | 毎日スキンケア

 

あ、そっか。私も入れてる。

 

刺激になるからだめだよね。だからみなさん真似しないでください。

 

生ぬかでいいのか。それにみんな結構やってる。

 

そうだよね。米ぬか石鹸だっ商品化されているんだからやってるよね。笑

 

生ぬかならたくさんありますよ。精米機から出ますからね。

自宅で精米機 楽しんでいます。精米したてのお米は美味しくて新鮮。栄養も豊富。 - ゆるりまあるく

 

週1、2回の洗顔でいいらしい。

 

もっとやりたい。

 

でも怖いので、そのくらいのしておきます。

 

ちなみに私は泡洗顔をしていません。夜、無印のメイク落としクリームを使うだけです。

 

数年前に泡洗顔をやめました。無印良品週間で買い足したもの。スキンケア、ヘアケア用品など。 - ゆるりまあるく

 

朝は水洗いだけ。これを数回に1回、ぬか洗顔に替えてみます。

 

またレポートしますね。

 

それでは皆さま今日も素敵な1日を。

 

 

 

1ヶ月後の同窓会。20年以上ぶりの再会に思うこと。

f:id:yururimaaruku:20170705073054j:image

1ヶ月後の同窓会のお知らせがきました。高校時代の運動部の集まりです。私の代を中心に上下数年にわたって先輩後輩が参加しています。

 

ここに私は2年前から参加しています。私は40代半ばですので、毎回20数年ぶりに会う人がいます。

 

みなそれなりに年をとっていて姿が変わっている人もいれば、全く変わらない人もいます。面白いですね。そんな話は今までも聞いてきましたが、いざ自分が体験すると不思議な気持ちです。

 

当時1番親しくしていた友人がいました。彼女はとても社交的で友達が多くキラキラした女性です。仲良くしていましたが高校を出てからは離れてしまい、連絡を取らなくなっていました。

 

☆  ☆  ☆

 

私はあまり同窓会には参加しないタイプでしたが、この友達が2年にわたり熱心に同窓会に誘ってくれました。おかげでふと参加する気になったのです。

 

母校は進学校でこの集まりにもはお医者さんや大企業に勤める人たちが多くいます。転職したらしている自分が、活躍している人たちの中に入って行くのが気後れしていたのだと思います。

 

でもまあ参加してみるとそんなことばかりでもなくて、みなそれぞれに悩みや苦労もあってそんな中でも楽しみを見つけたら、また見つけられなかったり、色々しながら暮らしている事が分かりました。楽しかったです。人脈も広がりましたし。

 

☆  ☆  ☆

 

しかし苦労の最たるもの。それはこの友達の病気でした。

 

この集まりに参加するようになり知ることになりました。彼女はかなり重い病気にかかっていたのです。画期的な治療法が見つからない限り治らない難しい病気で5年程前に発覚したそうです。

 

この事を思い出すたびに、私には子どももいないしそんなに変化に富む暮らしではないけど、元気に生活を楽しんでいる事は幸せな事なんだろうと思います。

 

今年はその友達は治療入院のため欠席するという連絡がきました。

 

複雑です。治療入院で良くなって欲しい。来年は参加して欲しい。

 

身体の問題が出てくる年になってきましたからみな色々あるでしょう。

 

健康であることに感謝して身体を大切にしようと思います。

 

☆  ☆  ☆

 

今年も昔話やたわいもない話ばかりでしょうが、楽しみではあります。

 

普段はやらないお肌の手入れを始めたり。1ヶ月では間に合わないか。

 

それでは皆さま今日も素敵な1日を。

 

ブーゲンビリアの花が咲かない。水をやり過ぎていたようです。

f:id:yururimaaruku:20170704072914j:image

おはようございます。ブーゲンビリアの花が咲かなくて悩んでいるなごみです。

 

今朝はブーゲンビリアの鉢を玄関前に移動させました。生き生きツヤツヤしていて葉っぱもとても美しいです。

 

葉っぱだけでも綺麗だなと毎日眺めています。

 

いや、しかしいつ花咲くんだっけ。

 

ブーゲンビリアの育て方!剪定や挿し木、花が咲かない理由は? - horti 〜ホルティ〜

 

こちらの記事を読んでみると、時期は4月から10月。

 

なんと水のやり過ぎが花芽を付けない原因になるそうではありませんか。やりすぎると枝ばかりが成長して花が付かないそうです。あらら、うちのはまさにその状態。枝がどんどん伸びているのですよ。

 

むしろ、しおれるぐらい水を控えてしおれたらたっぷりあげる方が良いそうです。

 

そういう事もありこの鉢を玄関前に移動しました。ここは雨があたらないのでちょうどいいです。明日からしおれるまで待とう。

 

秋までに咲くかな。間に合う事を祈ります。

 

☆  ☆  ☆

 

玄関前にはその時1番綺麗な鉢を持ってこようと思っています。グリーンだけでも美しいから、今はブーゲンビリアです。

 

先週までは紫陽花を置いていました。紫陽花もようやく花を終えたので花がらを切りました。すぐ下ではなくふた節目を落とすのが良いそうです。

 

花がらを落とすのは可哀想な気もしますがこれを落とす事で余計なエネルギーを取られる事がなくなるのでやってあげた方が良いと思いながら切っています。

f:id:yururimaaruku:20170704074711j:image

紫陽花も新しい芽をたくさん付けています。こちらも葉っぱだけでも美しいです。

 

☆  ☆  ☆

 

バラも生き生きと成長してきました。ほんの少し虫食いにあったのでオルトランを追加しました。今年はアブラムシの被害は無しです。オルトランはアブラムシにも効きます。

 

1番大きな株です。葉っぱが大きくなりました。蕾も2つ付けました。黄色のバラが咲くはずです。

f:id:yururimaaruku:20170704074640j:image

 

先日ご紹介した2番目のは2つ目の花を咲かせています。

f:id:yururimaaruku:20170704074842j:image

 

3番目のも可愛いです。葉っぱの白いのはオルトランが葉っぱにかかってしまったのです。気をつけなくてはいけませんね。

f:id:yururimaaruku:20170704074908j:image

 

☆  ☆  ☆

 

蘭の芽も育ってきましたよ。でも虫に食われています。オルトランを蒔きましたが 。しばらく効果を見ていきます。

f:id:yururimaaruku:20170704074923j:image

 

☆  ☆  ☆

 

紅葉は下の方から整ってきました。下半分だけですが、葉っぱの間隔が広くなっていい感じです。そしてトップから枝も伸びて新芽も出てきています。

f:id:yururimaaruku:20170704075104j:image

 

雑草引きと掃き掃除を終えしばし眺めました。楽しいひと時でした。

 

今日は台風が近づいています。

大阪は昼からひどい雷雨の予報。今は晴れていますけどね。嵐の前の静けさ。

 

それでは皆さまもお気をつけて。

今日も素敵な1日をお過ごしください。

 

 

ぬか床に精米機からの生ぬかを足す。大根は水分が出ますね。

おはようございます。毎日ぬか床を触るのが楽しみななごみです。

 

昨夜のぬか床お手入れの様子です。

 

でっかい大根を漬けていました。まだ本当に少量のぬか床です。買って来たぬか床をベースに精米機から出る生ぬかを足していっています。

f:id:yururimaaruku:20170703072104j:image

買ったぬか床はそもそも継ぎ足し用のものなので少量なのです。確か200グラム程だったと思います。

 

精米機から出るぬかが勿体無いのでそれを入れて育てていこうと考えたのです。

 

一度に入れると菌が不足しそうなので少量ずつ足しています。まだタッパーに2つ分くらいの生ぬかを冷蔵庫に保管しています。

 

このやり方、今のところうまくいっています。美味しいぬか漬けを毎日いただきながら、生ぬかも活用出来ています。そしてすぐ始められる。いい感じです。

 

漬けておいた大根を取り出して底から空気を入れるようにかき混ぜます。

 

さすが大根。ぬかがだいぶ水っぽくなっています。押すとじゅわっと水が染み出してくる感じ。今日は精米もしたことだし、生ぬかを足しておこう。

f:id:yururimaaruku:20170703072147j:image

 

何と無くこんな感じかなと思って足しています。

 

3号の精米で出たぬかです。40グラム弱ありました。

f:id:yururimaaruku:20170703072204j:image

10パーセントの塩を加えてよくかき混ぜます。

f:id:yururimaaruku:20170703072221j:image

 

ついでに細かく切っただし昆布と唐辛子、下処理して冷蔵しておいた生の粒山椒をパラパラ。鰹節を入れるのを忘れました。いつもは入れます。

f:id:yururimaaruku:20170703072233j:image

ぬか床に加えます。

f:id:yururimaaruku:20170703072245j:image

よくかき混ぜました。

f:id:yururimaaruku:20170703072257j:image

 

大根を戻します。優しく押し込みます。

f:id:yururimaaruku:20170703072314j:image

 

表面をペタペタ平らにして、容器の内側、外側をキッチンペーパーで綺麗に拭きました。群れから離れたぬかは腐敗の原因になりますのでここは丁寧に。

f:id:yururimaaruku:20170703072326j:image

あとは冷蔵庫に保管します。

 

少し前に2日間常温にしていて少しアルコール臭が出て来ました。数日冷蔵庫に入れていたらおさまり、いいにおいになつてきました。夏の間は冷蔵庫に入れておきます。

 

ぬか床は乳酸菌、酵母、その他の菌が三つ巴で調和をとっています。どれかが多くなると別のものが多くなり、また別の菌が多くなりと微妙なバランスを保ちながら生きているそうです。温度などでそのバランスに手を加える事が出来ます。

 

これがまた面白い。

 

これはかき混ぜ不要のぬか漬けなのですが、毎日触ってしまっています。

 

手もスベスベしてきた気がします。気のせいではないと思いたい。できるだけ両手を使って混ぜています。たくさんぬか床が出来たら顔にも塗ってみようかな。笑

 

☆  ☆  ☆

 

昨日記事に書きました父からのもらいもののイクラで、昨夜は手巻き寿司にしました。美味しかった。

 

f:id:yururimaaruku:20170703072411j:image

さらにイクラ丼弁当にしました。

f:id:yururimaaruku:20170703072422j:image

 

ランチタイムが楽しみです。

 

気付けばもう7月。 早いですね。

お身体には気を付けて。

それでは皆様、今日も素敵な1日を。